まろやかなコクと甘味に、紅茶のような香味が共存
まろやかなコクと甘味に、紅茶のような香味が共存
発送日目安:
まろやかなコクと甘味に、紅茶のような香味が共存
バランス、コクに素晴らしさがあり、花のような甘い香りと、G-1だからできる爽やかでクリーンさが特徴。トップクラスのウォッシュドモカをお楽しみください。
焙煎度合い
中煎り
フレーバー
フローラル、ダージリンティー、キャンディー、ブラックベリー
味わい
口当たり
おすすめの淹れ方や飲み方
全ての抽出方法に対応できるオールマイティな豆です。その時の気分によって豆や量・挽き方・淹れ方を変えて、お好みでお楽しみください。ホットでもアイスでも美味しくお召し上がりいただけます。
保管方法
直射日光・高温多湿を避けて保存(開封後はお早めにお使いください)
国名 | Ethiopia(エチオピア) |
---|---|
地域詳細 | イルガチェフ タウン Resti地区 |
標高 | 1,800~2,000m |
品種 | 在来種 |
精製方法 | Washed(ウォッシュド) |
From Ethiopia
エチオピアはコーヒーの発祥(発見)の地として有名な国。
エチオピア産のコーヒーというと、「シダモ」「イルガチェフェ」といった名前が特に有名ですが、これらは産地の名前です。
エチオピア産のコーヒー豆である「シダモ」「イルガチェフェ」などには同じ特徴が挙げられます。 それはやはり「甘み」と「フルーティーな香り」です。
コーヒーというと苦みと酸味で区別されることが多いですが、エチオピア産のコーヒー豆は爽やかな味と香りが特徴です。
イルガチェフェとは、現地の言葉で「湿地とその草」を意味します。その言葉の通り、この地域は水源に恵まれ、良質の水洗式コーヒーの生産に適した場所です。
エチオピアコーヒーは非水洗式が主流ですが、イルガチェフェは厳しい品質管理のもとに選別を重ねて精製された、良質で清潔な水洗式コーヒーです。